
サラリーマンくんは長距離を走ることを趣味にしています.
グループ会社の駅伝大会に選出されたので、
その日に備え帰宅後夜8:30ごろから周辺4~5kmランニングしていました.
走ることに熱中していたためか
スマホを落としたことに気づかず
家に帰ってから気づき、
もう一度コースを辿って必死に探しましたが見つかりません.
あきらめてそのまま交番に寄り、遺失物として確認したところ、届いておらず不明.遺失物としての手続きを済ませて帰宅.
さて、このスマホは自分の手元に戻ってくるか?の占例です.
月建/卯月(月破:酉)
日辰/辛丑(空亡:辰巳)
卦:兌為沢~雷沢帰妹に之くを得る
⚋ 世爻 未(父母爻)
⚊ 酉(兄弟爻)→ 申(兄弟爻):退神
⚊ 亥(子孫爻)
⚋ 応爻 丑(父母爻)
⚊ 卯(妻財爻)
⚊ 巳(官鬼爻)
・目的となる用神スマホは六二にある「妻財爻:卯」~月建を得ている.
・六冲卦は散じたこと、つまり無くしたことを意味していると判断.現在に応じている.
・九五の一爻変に神機宿ると見る.この兄弟爻(金:酉/申)が悪い状況をつくった邪魔であり、この忌神が退神になり弱くなり、吉兆を示している.
・世爻は自分自身であり、ここに注目すると目的となる用神(卯)を入墓する形をとっている.
・用神が世爻を剋しているのは「物来就我(=物来たりて我に就く)」の形.速い流れで自分に尋ね物が向かってきている.
・未来を示している「歸妹」にはとつぐの意味からしかるべき所に行くことを暗示している.
・したがって早い段階で手元に戻ることを意味している。
[結果]
翌日朝、7時ごろに警察から連絡有り.
ある男性がより届けられる.
この男性は夜勤があり会社に向かう途中このスマホを見つけ、仕事を終えた帰り道に交番に届けてくれた.
占った通り、無事にサラリーマンくんの手元に戻ってきたのである.